• はじめに

「コントリ」とは?

「コントリ」は、日本の経済を支える中小企業様をより元気にしていくことを目的としている組織で、様々な情報を経営者様、更には世の中に対して提供していくということを行っております。

当メディアのタイトルにもなっている「コントリ(Comtri)」という言葉は「Communication」と「Contribution(貢献)」を組み合わせた造語です。

コントリが大切にしている価値観は「Contribution(貢献)」です。
他人のために見返りを求めずに心の底から納得して行動していく。そこに「エネルギー」が生まれます。

コントリの運営メンバーが貢献心をもって、積極的にCommunication(コミュニケーション)を取りながら活動することで、そこには本気で世の中を良くしたいという想いを持っている方々が集まり、更に大きなエネルギーの集合体になっていくでしょう。

そして、このエネルギーの集合体がどんどん世の中を変えていくと信じています。

「コントリ」のミッション

コントリのミッションは「世の中にある素晴らしい会社、人、情報などをオープンに世の中に対して発信していく」ことです。
そして、コントリが発信する情報をご覧いただき、活用していただいた企業様の課題が解決したり、売上が上がったり、無駄なコストが減ったりといったように、コントリに関わる企業様がより良くなることを目指しています。
そして、コントリを通して企業様同士が交流するようになり、新たなコラボレーションが生まれ、日本の経済を動かしていく。そのような未来を実現したいと考えております。

「コントリ」の取り組み

コントリは上記のミッションを実現するために、日々変化し続けています。
現時点の取り組み内容としては3つの軸があります。

経営者インタビュー

コントリでは、様々な業種の経営者様に対してインタビューを行わせていただいております。
(過去のインタビュー記事はこちら)

「ご縁で繋がるインタビューメディア」というコンセプトでインタビューを行っております。
従って、基本的にインタビューさせていただく企業様の公募はしておりません
私たちコントリメンバーが「インタビューしてみたい」「お話を聞いてみたい」と思った企業様・経営者様にオファーさせていただきインタビューを実施する形を取っております。
世の中には、企業様から料金をいただく形でインタビューをするメディアも多く存在しますが、コントリのインタビューは完全に無料です。
私たちが「心から応援したいと思った企業様に対して全力でぶつかってきたい」そのような想いを形にしたインタビュー企画ですので、もし私たちからオファーが届きましたら快く受けていただけると嬉しいです(笑)

イベント企画

コントリの活動の中で関わらせていただいた方々とのコラボレーションイベントの企画なども行っております。
コントリには様々なスキルを持った個性豊かなメンバーがおり、そのメンバーの強みを活かして最高のイベントを作り上げるような活動も行っております。

経営課題のトータルサポート

経営者様は会社員に比べると悩むことが多いと思っております。

事業戦略、売上アップ、コストダウン、人材採用・・・

挙げればきりがありません。

そのような悩みの中の一つでも解決できたとしたら、経営者様が以前はそこにかけていた「人」や「お金」などのリソースを本来かけるべき課題に集中できるかもしれません。
コントリでは経営者様が持たれている経営課題にしっかりと寄り添い、できる限り解決のお手伝いをしていきたいと考えております。

代表からのメッセージ

コントリは2022年 9月に代表の飯塚と副代表の高橋が発起人となり有志で集まったチームです。
雇用関係で繋がっているような組織ではなく「想い」や「考え方」で繋がっているような少し変わった組織となっています。
しかし、コントリの運営を続ければ続けるほど「想い」や「考え方」で繋がるということの意味の大きさを感じます。結局のところ、この世の中は人と人で繋がっている。その中で重要なのは「誰と誰が繋がるか?」ということだと考えています。
共通の想いを持った人同士が繋がれば、そのエネルギーはとても大きなものになります。そして、そのエネルギーは新たな「価値」を生み出します。
この「価値」をどれだけ創造できるかがコントリを通して取り組むべき事だと考えています。

今後、コントリを通してどのような「価値」が生まれるかは誰にも分かりません。
このような無限の可能性のある未来を楽しみにしつつ、コントリは日々突き進んでいきたいと思います。

コントリ 代表 飯塚