• 経営者の“人づくり”を、そっとヒアリング|働く現場の「リアル」を、次の未来につなぐ
  • HOME
  • 経営者の“人づくり”を、そっとヒアリング|働く現場の「リアル」を、次の未来につなぐ

はじめに

経営者の皆さまにお話を聞かせていただく“ライトヒアリング企画”を実施しています。

これはメディア掲載や記事化を目的とした取材ではなく、社労士と共に“現場のリアルな声”をお聞きすることで、働く現場に寄り添ったコラムや企画を生み出すためのものです。

「話すだけ」で結構ですので、ぜひお気軽にご協力いただけましたら幸いです。

企画の目的

コントリでは、世の中の経営者がより活躍できる社会を目指し、経営や組織づくりに役立つ情報を”コラム”という形で発信しています。 その中でも特に、「現場に近いリアルな情報」をお届けすることが重要だと考え、今回のようなライトヒアリング企画を実施しています。

人事・労務に関する企業の”実際の工夫”や”ちょっとした課題”を経営者の視点から聞き取り、今後の企画づくりに活かしていきます。 生の声から生まれるコラムは、他の経営者にとっても貴重な学びになると考えています。

ご協力内容(所要30〜40分)

  • 形式: 社労士と経営者様による取り組み内容などの簡単なヒヤリング
  • 方法: ご訪問(日時はご相談にて)※難しい場合はオンラインを検討
  • 内容: 以下のようなテーマをもとに、ざっくばらんにお話を伺います。

ヒアリングテーマ例

  • 社員定着の工夫
  • 採用の悩みや成功体験
  • コミュニケーションの工夫
  • ルールや制度づくり
  • 多様な働き方への対応

安心してご参加いただくために

  • ご協力内容はすべて社外秘として取り扱い、記事化・公開は前提としておりません。
  • 社名やお名前を許可なく外部に出すことは一切ありません。
  • 記事化を検討する場合は、別途あらためてご相談させていただきます。

ご提供できるメリット

  • 自社の“人”や“組織”の取り組みを、言葉にすることで整理していただけます。
  • 社労士との対話から、日々の業務に役立つ視点が得られるかもしれません。
  • コラム内に自社のWebサイトを掲載し、SEO効果(外部リンク獲得)にもつながります。

主催・実施体制

  • 主催: 経営者インタビューメディア「コントリ」
  • 協力: KT社会保険労務士事務所 田渕花純 氏

最後に

経営者の”想い”と”現場の声”が、誰かの気づきにつながる。
そんな機会になることを願って、私たちはこの企画を進めています。
あなたの「声」を、未来に活かさせていただけませんか?