【経営者の習慣】認定NPO法人グローブジャングル 森 絵美子さん
認定NPO法人グローブジャングル代表理事・森絵美子さんに、20年間カンボジアで子供たちと女性の支援を続ける経営者としての習慣と信念を伺いました。
65校の学校建設、年間800人の奨学金支援、女性のミシンプロジェクトなど多岐にわたる活動を展開する中で培われた、人を信じる力と組織運営の極意。娘さんとの関係性から学ぶ承認文化の作り方、そして直感とわくわくを大切にした経営判断まで。
特に印象的なのは「お互いを信じる力」を組織の核に据え、スタッフの能力を最大限に引き出すリーダーシップスタイル。そして支援という名の相互学習から生まれる、持続可能な社会貢献活動の在り方です。
【このインタビューで得られる価値】
✅ 人を信じて任せる組織運営術と承認文化の作り方
✅ 直感とわくわくを経営判断に活かす具体的手法
✅ 20年継続する事業の持続可能性を高める思考法
✅ 上から目線ではない真の支援活動の進め方
✅ 家庭と仕事で一貫した価値観を持つ生き方
困難な環境でも笑顔で生きる人々から学び、支援を通じて自分自身も成長し続ける森さんの哲学は、すべてのリーダーに新たな視点を提供してくれます。
認定NPO法人グローブジャングル オフィシャルサイト
https://glojun.com/