
三菱地所オフィスツアー:先進的なオフィスでより生産的な職場環境を!
2023年11月6日に大手町にある三菱地所さんの本社オフィスツアーに参加してきました。
今回は、コントリの飯塚、高橋コンビで行ってまいりました。
なぜコントリが三菱地所さんのオフィスツアーに参加しているのか?
きっかけは、三菱地所の社内ベンチャーから生まれたWELLROOM株式会社の下田社長をインタビューさせていただいたことでした。下田社長とは、東京ビックサイトで開催されていた展示会で初めてお会いさせていただきました。とても笑顔が素敵な方だったので、私たちも思わずインタビューを打診。下田社長もすぐにご快諾いただきインタビューをさせていただくことになりました。そのインタビューはこちらです。
そのようなご縁で、下田社長とはお付き合いさせていただいておりました。そのような中で、「オフィスツアーに参加しませんか?」という非常に嬉しいオファーをいただきました。我々はすぐに「是非!」とお返事させていただきました。今回の記事では、三菱地所さんのオフィスショールームの一部をご紹介させていただければと思います。
今回掲載させていただいた写真については、三菱地所様からご提供いただいているものであり、転載、無断使用などはできませんのでご注意いただければと思います。(Copyright © 2017 Nacasa & Partners Inc. all rights reserved.)
三菱地所さんの本社オフィスは、これからオフィスを借りたいと思われているお客様向けのショールーム的な役割も兼ねており、随所に素晴らしい工夫が施されているオフィスでした。実際にここで働いてみたいな〜と思ってしまいました(笑)
それでは、今回のオフィスツアーを三菱地所さんからいただいた写真と共にご紹介していきたいと思います。
全体レイアウト
三菱地所さんの本社オフィスは、大手町パークビルディングの3〜7階の5フロアを使って作られています。オフィス内には、快適な執務スペースはもちろんのこと、素敵な食堂や使い勝手の良い会議室など充実のオフィス環境でした。
特徴的なのが、各フロアにそれぞれコンセプトが設定されており、フロアを移動すると雰囲気がガラッと変わるという非常にユニークなオフィスです。

食堂エリア
食堂は3階に位置しており、とても広々としたおしゃれな空間でランチをすることができます。社員さんに同行いただくことができれば、社外の方もこちらの食堂で食事ができるようです。
ランチ時間帯以外には、この場所を仕事スペースとして活用されている方もいらっしゃいました。


階段エリア
オフィスの東西にはそれぞれ階段が設置されており、この階段を上り下りすることで各フロア間を移動することができます。階段の上り下りは、運動が不足しがちなオフィスワークには非常に良いエクササイズになりますね!


4Fオフィスエリア 〜FOREST & BOULDER
4階はお仕事をする執務スペースとなっています。デスクはフリーアドレス方式を採用しており、物が煩雑に置かれているということは一切なく、非常に綺麗に整理整頓されている印象でした。
座って仕事ができるデスクだけでなく、立って仕事ができるスタンディングデスクのエリアもあり、姿勢が固定化されないので、健康にも良いかもしれないですね!
また、PERCHというエリアが各フロアにあります。ここには、各種文房具が置いてあったり、お菓子や飲み物を買うことができるコーナーも設営されていました。これは非常に便利ですね。



5Fオフィスエリア 〜MUSEUM〜
公園の中にある美術館をイメージした5階のオフィスフロアには、様々なアートが隠されていました。壁掛け時計は、壁に描かれたアートによって、腕時計のようなデザインに。また、消化器は、消防士が背負っているような見せ方で、日常にあるものをより楽しく見せる工夫が随所に感じられました。


6Fオフィスエリア 〜ISLAND〜
2023年に大幅リニューアルしたエリアです。ISLANDをテーマにしたこのフロアは、他のフロアと比べても圧倒的にクリエイティブでした。執務スペースには大きなトラのぬいぐるみがあったりと、良い意味でオフィスらしからぬデザインが採用されておりました。
また、特徴的なのが会議室です。それぞれの会議室には独自の名前が付けられており、異なるテーマの非常にユニークな会議室がたくさん並んでおりました。
他のフロアも緑が多いとは感じましたが、6階の緑の多さは群を抜いております。植物などの緑は、人の心を落ち着かせてくれますよね。このような場所で仕事をしたら、生産性もきっと上がるでしょう!
-1024x683.jpg)
-1024x683.jpg)

-1024x683.jpg)
-1024x683.jpg)
-1024x683.jpg)
-1024x683.jpg)


-1024x683.jpg)

-1024x683.jpg)
-1024x683.jpg)
-1024x683.jpg)
-1024x683.jpg)
-1024x683.jpg)


-1024x683.jpg)
まとめ

この度は、非常に貴重な体験をさせていただきました。最先端のオフィスプランニングというものを見せていただき、非常に刺激になりました。そして、これからも、三菱地所さんのオフィスは進化し続けることでしょう。アップデートされたら、またお邪魔したいと思いました。
展示会で偶然お会いした下田社長にここまでしていただけたのは本当に嬉しいことです。「ご縁」というものは本当にかけがえのないものですね!
ぜひ、これからも末長くお付き合いいただけると幸いです。